kaikinbanner.jpg
文庫化記念特別企画:【その1】【その2】【その4】

第2回創元SF短編賞受賞
第34回日本SF大賞受賞
『SFが読みたい!』ベストSF2013国内篇 第1位

『皆勤の徒』
酉島伝法
2015年7月21日発売
ISBN:978-4-488-75701-4
定価:1,037円
装画:加藤直之
装幀:岩郷重力+WONDER WORKZ。

【内容紹介】
高さ100メートルの巨大な鉄柱が支える甲板の上にその“会社”は建っていた。 語り手はそこで日々、異様な有機生命体を素材に商品を作る。社長は“人間”と呼ばれる不定形の大型生物だ。
甲板上と、その周りの泥土の海だけが語り手の世界であり、日々の勤めは平穏ではない──第2回創元SF短編賞受賞の表題作にはじまる全4編。 デビュー作品集ながら第34回日本SF大賞を受賞した、現代SFの到達点にして世界水準の傑作。
本文イラスト=酉島伝法 解説=大森望



今回は、物語から飛び出して、ビジュアル化・楽曲化(!)された『皆勤の徒』をご紹介いたします。

社歌「皆勤の徒」

新垣隆さん(ピアノ)と吉田隆一さん(サックス)によるデュオアルバム『N/Y』(https://www.facebook.com/nigakiyoshida)に、「皆勤の徒」の社歌(https://www.youtube.com/watch?v=ufm0R0ED9c8)が収録されました。


まさかの「楽曲化」です! 
また、文学フリマなどで販売された(※完売)同人誌『酉ビュート(c)らっぱ亭 酉島伝法トリビュート同人誌』には吉田隆一さんによる「社歌」の楽譜が収録されています。


ペーパージオラマ“立版古”~従業者となって内蔵を棚に並べませう~

写真1_立版古.jpg
単行本の電子書籍版には、ペーパージオラマのデータがダウンロードできるパスワードがついています。
組み立て所要時間は約2時間ほどとのことです(酉島先生より)。あなたも従業者となって内蔵を棚に並べませう!
※この特典は単行本の電子書籍版のみとなっております


ペーパーパペット「社長」「外回り」

写真2_社長_トリミング.jpg 写真の差し替え_外回り(紙).jpg 第2回創元SF短編賞受賞作「皆勤の徒」kindle版(表題作一編と選考過程・選評が収録されています)には、ペーパーパペットのデータがダウンロードできるパスワードがついています。


百々似の羊毛フェルトぬいぐるみ

写真4_百々似.jpg イベントなどでたびたび登場する百々似ぬいぐるみ。2014年7月に行われた第53回日本SF大会では、酉島先生による「手作り百々似講座」が開かれました。
応用編(?)動く百々似動画も。(制作・撮影:酉島伝法)




外回りのガレージキット
写真5_外回り.jpg 2015年2月に開催されたワンダーフェスティバルで、“外回り”のガレージキットが販売されました。(原型制作:出戻り473さま
また、7月26日のワンダーフェスティバル2015年夏でも、5点限定で販売されるとのことです。

『皆勤の徒』タロットカード
追加写真2_タロットカード.jpg 制作者は漫画『スティーブズ』原作者の松永肇一さま(ツイッターへのリンク)です。

心肺管・幼体百々似ブローチ
追加写真1_幼体百々似ブローチ・心肺管ブローチ.jpg 制作者は羊毛フェルト作家・のそ子さまです。 2015年5月に行われました東京創元社創立60周年記念トークイベント「大森望×酉島伝法×宮内悠介 わたしの東京創元社SFベスト5」では、出演者の酉島先生・宮内先生が胸につけて参加してくださいました。

酉島先生のブログ「缶詰工場のシーラカンス」でも紹介されていますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

いよいよ文庫版『皆勤の徒』の発売日が迫ってまいりました。次回は、「“異形の天才”の素顔に迫る! 酉島先生に20の質問」をお届けします。文庫版の見どころ・読みどころから、現在準備中の新作長編のお話まで。ご期待ください!

【著者紹介】
酉島伝法(とりしま・でんぽう)
1970年大阪府生まれ。大阪美術専門学校芸術研究科卒。フリーランスのデザイナー兼イラストレーター。
2011年、「皆勤の徒」で第2回創元短編賞を受賞。第2作「洞(うつお)の街」は第44回星雲賞日本短編部門の参考候補作となる。また単発作「環刑錮」も第45回星雲賞日本短編部門の候補となった。
13年刊行の第1作品集『皆勤の徒』『SFが読みたい! 2014年版』の国内篇で第1位となり、さらに第34回日本SF大賞を受賞。
(2015年7月14日)


ミステリ小説・SF小説|東京創元社