7月から「東京創元社創立70周年フェア」の第2弾を開催中です!
4月の第1弾フェアでも行った「人気漫画家による描き下ろしカバー」、「豪華箔押しアニバーサリーカバー」、「私のオススメ文庫」企画は継続して行い、書籍を一新してお届けします。
今回は4月の刊行タイトルがSNSでも話題になった「アニバーサリーカバー」の2点をご紹介いたします。
『空飛ぶ馬』(北村薫)
![空飛ぶ馬](https://livedoor.blogimg.jp/tokyosogensha-fpuupwvi/imgs/a/d/adadbe70-s.jpg)
「私たちの日常にひそむささいだけれど不可思議な謎のなかに、貴重な人生の輝きや生きてゆくことの哀しみが隠されていることを教えてくれる」と宮部みゆきが絶賛する通り、これは本格推理の面白さと小説の醍醐味とがきわめて幸福な結婚をして生まれ出た作品である。異才・北村薫のデビュー作。
『ラヴクラフト全集1』(H・P・ラヴクラフト)
![ラヴクラフト全集1](https://livedoor.blogimg.jp/tokyosogensha-fpuupwvi/imgs/b/d/bd1622bb-s.jpg)
幻想と怪奇の作家ラヴクラフト。その文庫判全集第1巻! 彼の生みだしたクトゥルー神話が怪しく息づく傑作「インスマウスの影」そして「闇に囁くもの」、デラポーア家の血筋にまつわる恐るべき秘密を描いた「壁のなかの鼠」、彼の知られざる一面を垣間見せるブラック・ユーモアの「死体安置所にて」の4編を収録した、怪奇小説ファン必読の書。訳者あとがき=大西尹明
上質な紙を使用し、『空飛ぶ馬』には金の箔押しを、『ラヴクラフト全集1』には銀の箔押しを施しました。また、カバーの折り返しを通常より長くして高級感を演出しております。
![アニバーサリーカバー5点](https://livedoor.blogimg.jp/tokyosogensha-fpuupwvi/imgs/1/3/1386c34d-s.jpg)
5点を並べると、より高級感がアップします!
フェアの詳細はこちらから、
7月フェアの開催店様はこちらからご確認いただけます。
ご確認の上、ぜひお近くの開催店様に足をお運びください!
※書籍によっては店頭に並んでいない場合があります。その場合はご注文ください。