2024年に迎えた創立70周年を記念し、7月と11月に全国の書店様で「東京創元社 創立70周年フェア」を開催いたします。
4月に行い、好評だった「漫画家描き下ろしカバー」「アニバーサリーカバー」「私のオススメ文庫」などの企画は継続して行い、銘柄を一新してお届けします。
特設サイトにも7月開催フェアの情報を公開しましたので、こちらの記事でもご紹介いたします!
①「人気マンガ家による描き下ろしカバー」企画
③「著名人・作家による私のオススメ文庫」企画
7月のフェアでは、作家の冲方丁さん・月村了衛さん・森見登美彦さん、小説紹介クリエイターのけんごさん、俳優の宮崎美子さんにオススメの文庫一冊をお選びいただき、推薦コメントをいただきました!
④「人気シリーズ第一作」企画
読み始めたら止まらない、東京創元社が誇る人気シリーズの記念すべき第一作を、新デザインのオビを巻いてお届けします!(こちらの企画は7月のフェア限定の企画です)
フェアの開催店様は7月上旬頃に特設サイトで公開予定です。続報をご期待下さい!
また、創立70周年を記念したプレゼントキャンペーンも開催中!
4月に行い、好評だった「漫画家描き下ろしカバー」「アニバーサリーカバー」「私のオススメ文庫」などの企画は継続して行い、銘柄を一新してお届けします。
特設サイトにも7月開催フェアの情報を公開しましたので、こちらの記事でもご紹介いたします!
①「人気マンガ家による描き下ろしカバー」企画
7月のフェアでは石塚真一先生に『落下する緑』(田中啓文)を、内藤泰弘先生に『ルナ・ゲートの彼方』(ロバート・A・ハインライン)を、山口つばさ先生に『現代詩人探偵』(紅玉いづき)のカバーイラストを描き下ろしていただきました!
②「70周年記念 アニバーサリーカバー」企画7月のフェアでは『空飛ぶ馬』(北村薫)と『ラヴクラフト全集1』(H・P・ラヴクラフト)の2冊を、豪華箔押しを施したアニバーサリーカバーでお届けします!
③「著名人・作家による私のオススメ文庫」企画
7月のフェアでは、作家の冲方丁さん・月村了衛さん・森見登美彦さん、小説紹介クリエイターのけんごさん、俳優の宮崎美子さんにオススメの文庫一冊をお選びいただき、推薦コメントをいただきました!
※①から③の企画は書籍や漫画家、推薦者を変えて、11月にも開催します
④「人気シリーズ第一作」企画
読み始めたら止まらない、東京創元社が誇る人気シリーズの記念すべき第一作を、新デザインのオビを巻いてお届けします!(こちらの企画は7月のフェア限定の企画です)
フェアの開催店様は7月上旬頃に特設サイトで公開予定です。続報をご期待下さい!
また、創立70周年を記念したプレゼントキャンペーンも開催中!
詳細はこちらのページをご確認下さい。
第1期「モレスキン ハードカバーノートブック」のお申し込みは、06/30までで締め切りました。
7月から10月までは第2期賞品として「本革パスケース」を抽選で100名様にプレゼントいたします。素押しのロゴがあしらわれた、70周年限定デザインです!