新年明けましておめでとうございます。
2018年の営業部日誌第一発目を担当する営業部Qです。今回の日誌では営業部、というか私個人が年末年始をどのように過ごしたかを振り返っていきたいと思います。
・12月25日
普段は出払っており閑散とすることが多い営業部ですが、年の暮れの慌ただしい時期は社内にいることが多いです。各々がデスクワークや名刺の整理、身の回りの片付けに精を出しておりました。私はというとこの日は一日中、年賀状をひたすら書いておりました。
・12月26日
この日は毎年恒例のクリスマスケーキが振る舞われました。くらりも沢山のケーキを目の前にどれを食べようか悩んでいる様子です。ちなみに弊社では毎年、7月16日の創立記念日とクリスマスにケーキが振る舞われます。ありがたいことです。

・12月27日~1月4日
本来、仕事納めは12月28日なのですが、有給をいただき私の地元である鹿児島に帰省しました。
鹿児島は大河ドラマ「西郷(せご)どん」の放送を控え、にわかに活気づいておりました。テレビでは「西郷(せご)どん」関連の本を大きく展開する書店さんが紹介され、町には西郷家・大久保家をイメージした撮影のセットなどが観覧できる、大河ドラマ館なる建物が出来ておりました。鹿児島では過去にも薩摩を舞台にした大河ドラマ「篤姫」が放送された時期に県内への観光客が増加したこともあり、今回も期待したいです。
何よりも私が年末に楽しみにしていたのが、12月30日に放送された『フリースタイルダンジョンMonstersWar 2017~お前ら時代に忖度してる場合じゃねぇぞ!全員ブッ潰してやるSP~』です!(フリースタイルダンジョンとはなんぞや?という方は是非、営業部日誌「営業部Q、最近のマイブーム」の巻をご覧下さい!)
個人的にはTEAM裂固 VS TEAM呂布カルマの2ラウンド目が見ていて楽しかったです。1on1のバトルの強さとチーム戦の強さは違うのだなぁと勉強になりました。
・1月5日
弊社の仕事始めである1月5日は社員が全員集まり、昼食会が開かれます。くらりもチョコが入ったお年玉を貰えて大満足の様子です!

この日は午前中に出版取次会社という本の問屋さんにご挨拶に伺い、午後は書店さんに新年の挨拶回りをしました。
今回の営業部日誌を書くにあたって、鹿児島の写真を1枚も撮っていなかったことが悔やまれます。次回、私が担当する回ではくらりと一緒に鹿児島の名所を紹介できればと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ミステリ・SFのウェブマガジン|Webミステリーズ! 東京創元社
2018年の営業部日誌第一発目を担当する営業部Qです。今回の日誌では営業部、というか私個人が年末年始をどのように過ごしたかを振り返っていきたいと思います。
・12月25日
普段は出払っており閑散とすることが多い営業部ですが、年の暮れの慌ただしい時期は社内にいることが多いです。各々がデスクワークや名刺の整理、身の回りの片付けに精を出しておりました。私はというとこの日は一日中、年賀状をひたすら書いておりました。
・12月26日
この日は毎年恒例のクリスマスケーキが振る舞われました。くらりも沢山のケーキを目の前にどれを食べようか悩んでいる様子です。ちなみに弊社では毎年、7月16日の創立記念日とクリスマスにケーキが振る舞われます。ありがたいことです。


・12月27日~1月4日
本来、仕事納めは12月28日なのですが、有給をいただき私の地元である鹿児島に帰省しました。
鹿児島は大河ドラマ「西郷(せご)どん」の放送を控え、にわかに活気づいておりました。テレビでは「西郷(せご)どん」関連の本を大きく展開する書店さんが紹介され、町には西郷家・大久保家をイメージした撮影のセットなどが観覧できる、大河ドラマ館なる建物が出来ておりました。鹿児島では過去にも薩摩を舞台にした大河ドラマ「篤姫」が放送された時期に県内への観光客が増加したこともあり、今回も期待したいです。
何よりも私が年末に楽しみにしていたのが、12月30日に放送された『フリースタイルダンジョンMonstersWar 2017~お前ら時代に忖度してる場合じゃねぇぞ!全員ブッ潰してやるSP~』です!(フリースタイルダンジョンとはなんぞや?という方は是非、営業部日誌「営業部Q、最近のマイブーム」の巻をご覧下さい!)
個人的にはTEAM裂固 VS TEAM呂布カルマの2ラウンド目が見ていて楽しかったです。1on1のバトルの強さとチーム戦の強さは違うのだなぁと勉強になりました。
・1月5日
弊社の仕事始めである1月5日は社員が全員集まり、昼食会が開かれます。くらりもチョコが入ったお年玉を貰えて大満足の様子です!

この日は午前中に出版取次会社という本の問屋さんにご挨拶に伺い、午後は書店さんに新年の挨拶回りをしました。
今回の営業部日誌を書くにあたって、鹿児島の写真を1枚も撮っていなかったことが悔やまれます。次回、私が担当する回ではくらりと一緒に鹿児島の名所を紹介できればと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
(2018年1月19日)
ミステリ・SFのウェブマガジン|Webミステリーズ! 東京創元社