毎年好評をいただいている〈東京創元社 復刊フェア〉。
2023年も例年どおり、秋頃に開催することが決定しました。
この復刊フェアに、いつも東京創元社の本をご愛読いただいている皆さまの意見を反映するべく、twitterを使ったアンケート企画「あなたの復刊してほしい創元推理文庫」を今年も実施いたします。
【過去の復刊フェア一覧】
◆昨年皆様からいただいた復刊希望つぶやきのまとめ(togetter)

●2022年復刊フェア(2022年10月上旬より実施)
●2021年復刊フェア(2021年10月上旬より実施)
http://www.webmysteries.jp/archives/27438741.html●2020年復刊フェア(2020年9月下旬より実施)
http://www.webmysteries.jp/archives/23939954.html●2019年復刊フェア(2019年9月下旬より実施)
http://www.webmysteries.jp/archives/19614432.html●2018年復刊フェア(2018年9月下旬より実施)
下記の応募方法・注意事項をお読みいただいたうえ、ふるってご参加ください。
●「復刊してほしい創元推理文庫のタイトル(書名)」を、ハッシュタグをつけてつぶやいてください。
●ハッシュタグは「 #創元推理文庫復刊2023 」です。ハッシュタグのないツイートは集計できませんので、必ずおつけください。
※「#」は半角です。前後にスペースを入れるなど、ハッシュタグとして機能するようにしてください。
●応募期間は1月24日(火)~2月6日(月)です。日付が2月7日(火)に変わるまでにいただいたツイートが有効となります。
■注意事項
1:期間内であれば、おひとりで何作品あげていただいてもかまいませんが、集計の都合上、タイトル(書名)は1ツイートにつき1つでお願いします(上下巻は1つと数えます)。
2:復刊対象となるのは「かつて東京創元社から文庫サイズで刊行されていて、2023年1月現在品切れとなっている書籍」です。創元SF文庫や創元ライブラリも対象です。対象外となるのは以下のような本です。
a:東京創元社以外の出版社から刊行された本
b:東京創元社の文庫サイズ以外の本(単行本など)
c:現在新刊で購入できる東京創元社の文庫本
※「これまでに名前があがったけれど復刊が見送られた本」は対象となります。過去年度の同じ企画で既出の本を再度あげていただいてもかまいません。
3:シリーズまとめての復刊はフェアの性質上できませんので、ツイートの際は「○○シリーズ」というかたちではなく、その中の特定のタイトル(書名)をご指定ください。
4:人気投票企画ではないので、いちばん多く名前のあがった作品が復刊されるとはかぎりません。ご了承ください。
5:応募ツイートにつけられたコメントは、後日小社ホームページ他の媒体で使わせていただく可能性がございます。
6:そのほか不明点は @tokyosogensha アカウントに@つきツイートで問い合わせいただければ、可能なかぎり返答させていただきます。
たくさんのご応募、お待ちしております。
(2023年1月24日)