通算6回目となる「東京創元社 新刊ラインナップ説明会」を2019年2月13日(水)に都内某所にて開催することが決定しました!
今回も2019年刊行予定の注目の新刊紹介に加えて、豪華ゲストが出演いたします。
本日、現時点で確定しているゲストをすべてお知らせします(ゲストは今後も追加される可能性があります)。2019年は創元推理文庫創刊60周年のメモリアルイヤーですので、それにふさわしい超豪華な皆さまをお呼びしました。
まずは『空飛ぶ馬』に始まる〈円紫師匠と私〉シリーズの著者、北村薫先生!
そして、『パーフェクト・ブルー』『心とろかすような』の〈名犬マサ〉シリーズを刊行している、宮部みゆき先生!
……おふたりには文庫創刊60周年記念対談ということでご登壇いただき、創元推理文庫のお気に入り作品や思い出などについて語っていただきます。
さらに、『屍人荘の殺人』で第27回鮎川哲也賞を受賞してデビューし、2月にはその続編『魔眼の匣の殺人』が発売される、今村昌弘先生!
驚愕のミステリ長編『アリス殺し』で啓文堂書店文芸書大賞を受賞した、小林泰三先生!
F・v・シーラッハ、N・ノイハウス……ドイツ・ミステリの翻訳といえばこのかた、酒寄進一先生!
『皆勤の徒』の衝撃を更新する待望の第一長編をついに刊行する、酉島伝法先生!
2018年のミステリ・ランキングを総ナメにした傑作『カササギ殺人事件』の翻訳者、山田蘭先生!
イベントの総合司会は、今回も声優・書評家の池澤春菜さんが担当します。
この「新刊ラインナップ説明会」、もちろん例年どおり、報道関係者だけでなく書店・販売会社の皆さま、および一般読者の方々を無料でご招待いたします。
応募方法の詳細につきましては一月上旬の発表を予定しております。お楽しみに!
◆東京創元社 2019年新刊ラインナップ説明会
●日時:2019年2月13日(水)午後(約2時間を予定)
●場所:都内某所
●内容:
・北村薫先生
・小林泰三先生
・酒寄進一先生
・酉島伝法先生
・宮部みゆき先生
・山田蘭先生

『パーフェクト・ブルー』
今回も2019年刊行予定の注目の新刊紹介に加えて、豪華ゲストが出演いたします。
本日、現時点で確定しているゲストをすべてお知らせします(ゲストは今後も追加される可能性があります)。2019年は創元推理文庫創刊60周年のメモリアルイヤーですので、それにふさわしい超豪華な皆さまをお呼びしました。
まずは『空飛ぶ馬』に始まる〈円紫師匠と私〉シリーズの著者、北村薫先生!
そして、『パーフェクト・ブルー』『心とろかすような』の〈名犬マサ〉シリーズを刊行している、宮部みゆき先生!
……おふたりには文庫創刊60周年記念対談ということでご登壇いただき、創元推理文庫のお気に入り作品や思い出などについて語っていただきます。
さらに、『屍人荘の殺人』で第27回鮎川哲也賞を受賞してデビューし、2月にはその続編『魔眼の匣の殺人』が発売される、今村昌弘先生!
驚愕のミステリ長編『アリス殺し』で啓文堂書店文芸書大賞を受賞した、小林泰三先生!
F・v・シーラッハ、N・ノイハウス……ドイツ・ミステリの翻訳といえばこのかた、酒寄進一先生!
『皆勤の徒』の衝撃を更新する待望の第一長編をついに刊行する、酉島伝法先生!
2018年のミステリ・ランキングを総ナメにした傑作『カササギ殺人事件』の翻訳者、山田蘭先生!
……それぞれご自身の書かれた、あるいは訳された作品の紹介に登壇されます。
イベントの総合司会は、今回も声優・書評家の池澤春菜さんが担当します。
この「新刊ラインナップ説明会」、もちろん例年どおり、報道関係者だけでなく書店・販売会社の皆さま、および一般読者の方々を無料でご招待いたします。
応募方法の詳細につきましては一月上旬の発表を予定しております。お楽しみに!
◆東京創元社 2019年新刊ラインナップ説明会
●日時:2019年2月13日(水)午後(約2時間を予定)
●場所:都内某所
●内容:
・東京創元社2019年新刊ラインナップ紹介
・創元推理文庫創刊60周年記念対談 北村薫×宮部みゆき
・著訳者サイン会
...and more! ●総合司会:池澤春菜
●ゲスト(五十音順):
・今村昌弘先生・北村薫先生
・小林泰三先生
・酒寄進一先生
・酉島伝法先生
・宮部みゆき先生
・山田蘭先生
...and more!

『パーフェクト・ブルー』